さまざまなシーンでの活用を追求し、機能とデザインの両方にこだわって仕上げた、コンバーチブル設計の2WAYロングジャケットです。
メイン素材は、環境に配慮したリサイクルリップストップナイロン。
中わたには、蛇腹状の形状変化をもつV-Motion Insulationを採用。
メイン素材のストレッチ性と相まって、高い運動追従性を実現しています。
さらに、低温下での使用を想定し、襟部に中わた入りの内襟を設け、袖口はリブ素材のインナーカフ仕様。
冷気の侵入を軽減し、衣服内の温度を保ちます。腰から下部は、取り外し可能なコンバーチブル仕様。
取り外した裾部は、ひざ掛けやラップスカートとして単体仕様が可能です。
【Fabric】<表地>Recycled Rip Stop Nylon(ナイロン100%)
<中わた>V-Motion Insulation ECO(ポリエステル100%)
<袖口カフス>Polyester Nylon Rib(ポリエステル68%、ナイロン29%、ポリウレタン3%)
<裏地>Recycled Polyester Taffeta(ポリエステル100%)
【Function】左右脇ファスナー付ポケット/衿内側起毛トリコット素材使用/身頃下部コンバーチブル仕様
フード口ドローコード仕様/袖口リブ仕様/フロントファスナー両開き仕様/左右胸内側ファスナー付ポケット
ウエストドローコード仕様
【原産国】ベトナム
【Size】XS、S、M、L
【Color】K(ブラック)
※ブラウザやお使いのモニター環境により、掲載画像と実際の商品の色味が若干異なる場合があります。
商品詳細画像は今シーズン展開外カラーを掲載していることがあります。
掲載の価格・デザイン・仕様について、予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
*在庫について*
当店取り扱い商品は実店舗と在庫を共有しております。
実店舗でも同時に販売を行っているため、時間差で完売してしまった商品が掲載されている場合もございます。
ご注文後にキャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承のうえご注文をお願いいたします。
背景色変更
文字サイズ
患者さんの紹介・予約
慈恵大学と渋沢栄一
東京慈恵会と渋沢栄一
高木兼寛は英国留学から帰国した2年後の1882年に、多くの有志(医師、実業家)の醵金により、施療病院・有志共立東京病院(Tokyo Charity Hospital)を設立しました。「博愛思想によって貧乏な人民を救済せんと欲したのであります。人々の病気を治し、これを療するについては、一に看護、二に医師というぐらい看護の業が大切でありますから、病院、看護学校、医学校が揃えば、まずわが同胞の疾病を十分に救済することができる と深く信じたのであります。」と高木はこの頃のことを回想しています。
2022年03月29日
リーダー
毎日、患者さんと心を交わし「何かおかしい」を感じ取り、研究へ そして最先端医療へ #003
整形外科
教授 斎藤充
2021年11月17日
未来の医療
血糖トレンドを見て、糖尿病治療を最適化する
糖尿病・代謝・内分泌内科
教授 西村 理明
2021年03月03日
慈恵レシピ
慈恵オリジナルカレー
慈恵オリジナルカレーは、創設者・高木兼寛の糧食改善への想いを込めて、手作りで作り上げました。小麦や乳のアレルギーがある方や塩分を気にされている方も、安心してお召し上がりいただけます。
2018年11月09日
看護師ニュース
糖尿病と上手に付合う #001
糖尿病看護認定看護師
荒川亜矢子/山中達子
2018年11月09日
該当の記事はございません。